エヅリンからのお知らせ
エヅリングループ3社と大田原市が防疫活動に関する協定を締結しました
エヅリン

株式会社エヅリン(本店:栃木県大田原市、代表取締役:江連秀夫)、株式会社イージーライン(本店:栃木県大田原市、代表取締役:大島貴弘)、株式会社Blissful Time(本店:栃木県矢板市、代表取締役:江連明美)のエヅリングループ3社は、3月26日付で、大田原市と「災害時及び感染症まん延時における防疫活動に関する協定書」を締結しました。
同日には、大田原市役所で締結式が開かれ、相馬憲一大田原市長や市危機管理対策課長など、市の危機管理対策に従事する多くの方が参加されました。式典に際し、相馬市長からは「災害による被害の復旧には多くの時間と労力を要する。応援活動を実施する場合において、エヅリングループは専門的な技術や知識、資機材などを有している。本協定に基づき、本市と連携の上、災害時や感染症まん延時への防疫対策を進めていきたい」との力強いお言葉をいただきました。
エヅリングループの江連代表は「災害とはまさに『猫の手も借りたい』という緊急事態であり、そのような状況において、私たちが地域社会の一助となれることがあれば、どんな形でもお手伝いしたい」と応じました。(※江連代表の挨拶全文は記事の最後にあります)

江連代表は日頃から、「災害時に私たちは一層の覚悟を持って、地域社会のためにできることを積極的に探求しなければならない」と言っています。そのような想いから、昨夏「エヅリングループの幅広いノウハウを防災時に役立てる方法はないか」と大田原市の危機管理課に打診しました。
全国90社以上の家財整理・遺品整理・特殊清掃・リユース業者等が名を連ね、江連代表が理事を務める「家財整理相談窓口」(東京都新宿区)では、千葉県印西市や岡山県和気町などと緊急時の協力に関する協定を結んでいます。そういったモデルを参考にしながら、市との協議を重ね、協定の内容を調整していきました。
弊社が提供できる能力としては、新型コロナウイルスの集団感染が発生した「ダイヤモンドプリンセス号」における除菌作業や孤独死現場の特殊清掃、家畜伝染病の防疫活動等を通じて防疫・消毒に関する豊富なノウハウがあります。また、災害時の救援物資を運んだ経験もあるイージーラインには、高い物資輸送能力があります。Blissful Time は災害時に必要となる日用品や物資の調達、後方支援を担うことができます。
市との協定項目は以下の5つです。
⑴ 災害時における避難所、被災家屋、災害廃棄物仮置場等の防疫活動
⑵ 災害時におけるネズミ及び衛生害虫駆除活動
⑶ 感染症まん延時の消毒活動及び感染予防方法等についての指導
⑷ 役務の提供に必要な薬剤等物品の調達
⑸ その他甲が必要とする事項
具体的内容は市との継続協議によりますが、大田原市の指定避難所、市有施設等の消毒・清掃や、市に集まる災害ボランティアの指導、専用装備の貸し出し等を想定しております。 グループ内の各企業が連携し、地域のライフライン維持に尽力していきます。
以下、江連代表の挨拶全文です。
皆様、本日は「災害時及び感染症まん延時における防疫活動に関する協定」の締結式にお集まりいただき、誠にありがとうございます。エヅリングループ代表の江連秀夫でございます。
まず初めに、相馬憲一大田原市長をはじめ、市の危機管理課の皆様、並びにご関係の職員の皆様方には、締結式に際し、各種ご調整を賜りましたこと、心より厚く御礼申し上げます。
また、平素より弊社の事業活動に対して格別のご理解とご支援を賜っておりますマスコミの皆様に対しましても、心より感謝を申し上げます。
昨今、自然災害の激甚化・頻発化がますます深刻な問題となっており、昨年元日に発生した能登半島地震は、その痛ましい爪痕を今なお私たちに強く印象づけております。今年も宮崎県沖の日向灘で震度 5 弱を記録する地震が発生するなど、災害がどこで、いつ、どのような規模で発生しても不思議ではない時代となりました。こうした現実を前に、私たちは一層の覚悟を持って、地域社会のためにできることを積極的に探求しなければならないと感じております。
弊社は「猫の手、ここにあります」というスローガンのもと、グループ企業間で手を携え、事業活動を続けてまいりました。災害とはまさに「猫の手も借りたい」という緊急事態であり、そのような状況において、私たちが地域社会の一助となれることがあれば、どんな形でもお手伝いしたいと常に考えております。その思いが形となり、昨年、市の危機管理課と慎重に協議を重ね、この度の協定締結に至った次第でございます。
弊社グループは、新型コロナウイルスの集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンドプリンセス」における除菌作業や孤独死現場の清掃業務を通じて防疫・消毒に関する豊富なノウハウを培ってまいりました。この経験を基に、災害復興に欠かせない物資輸送を担う「イージーライン」、物品調達を手掛ける「Blissful Time」といった各企業が連携し、地域のライフライン維持に尽力してまいります。
災害時における最も重要な要素は「初動」であり、その迅速かつ適切な対応は命を守るために不可欠です。事前の取り決めが整っていない状況では、いざという時に十分な連携が取れず、地域への支援が遅れる恐れがあります。そのため、災害時における体制の構築というものが当社としても一つの目標でありました。
今後、いざという時に地域の皆様のご期待に応えられるよう、社内での周知・理解を徹底し、引き続き市の皆様とも密接に連携を図りながら、地域社会の安全・安心を守るために尽力していく所存でございます。 以上、簡単ではございますが、本協定締結式にあたってのご挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
エヅリングループ代表 江連秀夫
「引越し」、「不要品回収・買取」、「遺品整理・生前整理」、「事業所様から出るゴミの収集運搬」、「特殊清掃(脱臭・ハウスクリーニング)」、「運送」など、エヅリンではさまざまなシーンに対応し、ワンストップでのサービスを一貫して行っています。
※悪質な業者にご注意ください!!
作業後に追加で高額な請求を要求されたり、作業中に発見した現金を返却しなかったなどのトラブルが急増しております。 処分を依頼したものが処分されずに不法投棄されてしまった場合は、最悪依頼した側も罪に問われる可能性もございますのでご注意ください。